

十五夜
10月4日は十五夜、旧暦では7~9月が秋で、その真ん中にあたる8月は一年の中で最も空が澄みわたり、月が明るく美しく見えました。そのため「中秋の名月」と呼ばれ、平安時代から観月の宴が開催されていました。そして江戸時代には収穫祝いをかねて広く親しまれるようになりました。昨日大丸...


今日の花言葉
●10月2日● 風船唐綿 ふうせんとうわたGomphocarpus fruticosus 蘿藦(ががいも)科。 南アフリカ原産。 ・とげとげをもつ丸い実の形が なんともユニーク。 とげとげ部分は柔かく痛くない。 ・晩秋になると、 実がカパッと割れ、...


庭仕事
早10月 神無月です。 びわ湖テラス&クラブハリエ ラコリ-ナ。アぁ・・幻・・。 9月3日午後にロ-プウエ-が故障。 会議を重ね、予定していた自治会バス旅行は中止です。 今朝から鉄砲ユリの球根を掘り起こし、 水洗いしてHB101に2時間程つけて、...


今日の花言葉
●10月1日 日曜日● 今日は!(^^)! 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【ハギ(萩)・マメ科ハギ属Japanese clover)】 ハギの花言葉は、「思案」「内気」「柔軟な精神」。...


今日の花言葉
●9月30日 土曜日● こんにちは^^ 良いお天気で気持ちいいですね。 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【シュウメイギク(秋明菊・Japanese anemone)】 花言葉は「忍耐」。...


今日の花言葉
今日の花言葉 月下美人【サボテン科多年草】 「はかない美」「はかない恋」・・・ 夜間のほんの数時間しか開花しないことから。「ただ一度だけ会いたくて」・・・ 「1年に一度しか開花しない」というイメージから。 実際にはそんなことはなく、気温などの条件が整えば、数ヶ月おきに開花す...

アボガド
秋らしいお天気です。 昨日は蒸し暑かったですね。 さぁ、今日も全力投球!! 体調の悪い人は偶にはダラ~~~リと!(^^)! 1日1個のアボカドで医者いらず!優れた整腸作用で血行を改善して免疫力、 脂肪燃焼率をアップ。心臓病、脳卒中、がん、老化などの予防に効く! らしいです。...


今日の花言葉
9月28日 木曜日 ●今晩は^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【シオン(紫苑・Tatarian aster)】 花言葉は「ごきげんよう」。 最近の日常会話では、 めったに使わなくなった言葉ですね。...

微笑み
他人に対して、 ほんの少しの優しさ、 ほほえみ、 言葉がけを、 我々は出し惜しみしたり、 億劫(おっくう)に 思ってしまう。 人が救われるのは、 何も大きな援助や、 ボランティアだけではない。 ほんの少しの優しさ、 ほほえみ、 言葉がけを 出し惜しみしない 人でありたい。...


今日の花言葉
●9月27日 水曜日 ●今日は。 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【ガーベラ〈白〉 (Gerbera〈white〉・大千本槍)】 花言葉は「律儀」。 宇宙の律儀な倍返しの法則、 ...